がんばらないナチュラル子育て

子育て、家事、仕事…がんばりすぎないほうが上手くいく

子供は見て、真似て、実践して、習得する。そして最後の「ありがとう」が大切なひと言。

2歳の娘。

 

毎回必ず自主的に行う良いこと

2つあります。

 

それは、

・ドアを開けたら閉めること

・靴を脱いだらそろえること

 

これだけでも

親としては嬉しいことです(;_;)

 

ちょっと自慢のようですが、

私はこの習性を不思議に思います。

 

特に“しつけ”をしたわけではありません。

 

そして、本人は几帳面でもなく、

逆にやりたい放題な性格に育っています。

f:id:kikoricafe:20191019110949j:plain

落書きしたソファ…何回目?


「こんな超やんちゃ娘がどうしてこれだけは

 きちんとしてくれるのだろう?」

 

全く専門知識はありませんが、

娘と過ごしてきた日常生活を振り返り

子供の特性を自分なりに分析してみました。

 

我が家の日常生活

私は現在主婦です。

 

2歳の娘は

まだ幼稚園や保育園へ行っていないので

24時間ずっと一緒に行動しています。

 

ということは、

娘のお手本は私。なんですね(o_o)

 

自分の行動がかなり影響していたことに

今始めて気づきました!

 

正直、

「うわー、そぉかー、やってしもたー…」

と思っています…

 

何も気にせず生活していたからです(-_-;)

f:id:kikoricafe:20191019104743p:image

身についた2つの習性

娘は本当にやんちゃさんです。

 

家具に落書きをする。

お姉ちゃんの絵をぐちゃぐちゃにする。

ビーズを最大限にばらまく。。。

f:id:kikoricafe:20191018151323j:image

「またやったか…」のくり返し…

 

そんな娘が

「これだけはきちんとできる!」

2つのことについて考えてみました。

 

ドアを開けたら閉める

お姉ちゃんは

ドアの開けっ放しが多いです(^^;

 

「ごめんやけど閉めてくれる?」

とお願いして、

 

閉めてくれて

 

「ありがとう。」

 

このやりとりを妹は見てきました。

 

ドアは開けたら閉めるもの

と覚えたみたいです。

 

精一杯手を伸ばしてドアノブにつかまり、

きちんと閉めてくれます。

f:id:kikoricafe:20191019062524j:image

 

「ありがとう!」

 

靴をそろえる

「バラバラになった靴をそろえる」

私の行動を見て、

 

「靴はそろえるもの

と覚えたのでしょう。

 

外から帰ったら早く上りたい!のに

ゆっくり脱いで、きちんと並べてくれます。

f:id:kikoricafe:20191018151342j:image

 

「ありがとう!」

 

「ありがとう」を忘れない

昨年、

「のびのび子育て」という本を買いました。

(391円の手の平サイズの本です。)

  

これも妹ちゃんが破ってしまってます…

すみません(;>_<;)

f:id:kikoricafe:20191019101044j:image

でも、私にとって大事な書物です。

 

この本で印象に残っていたのは、

「ほめるのではなく

      認めましょう」

というフレーズです。

 

「えらいね!」「うまいね!」

というほめ言葉は、

上から下の人に向けての言葉。

 

でも、“平等に”“対等に”が大事だと。

 

“ほめる”のではなく

“行為の過程を認めていく”ほうが、

子供は自信をもった子に

育つでしょう。

 

言葉ひとつで受け取り方が変わります。

 

それは、子供の気持ちになってみると

実感できます。

 

「上手だね!」や「すごいね!」も

もちろん嬉しいのですが、

 

自分はえらい!すごいんだ!

という優越感に浸るだけ。

f:id:kikoricafe:20191019104939p:image

 でも、

「ありがとう!」

を言ってもらえると

 

自分は力になれた!認められている!

という自信につながり、希望をもてます。

 

f:id:kikoricafe:20191019105016p:image

どんな些細なことでも

「ありがとう」のひと言で

心情が大きく変化します。

 

子供も同じ。

 

これからも

子供への「ありがとう」を大切に

愛情をこめて感謝の気持ちを伝えたいです。

 

おわりに

親のすることは何でも真似したい子供。

 

小さい頃は何に対しても興味深々なのです。

 

そして、

始めての経験から

これはこういうもの」として覚えると、

自然に実行するようになるかもしれません。

 

ときには協力もお願いします。

 

そして必ず

感謝の気持ちを伝えます。

 

5歳のお姉ちゃんを例にすると

申し訳ないのですが、

大きくなってからの「しつけ」は難しいです。

 

小さい頃の生活が一番大事かもしれません。

 

f:id:kikoricafe:20191019105054j:image

 

子育てに関しては

様々なご意見があると思います…

 

個人的な感想ですが、参考になれば幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。