がんばらないナチュラル子育て

子育て、家事、仕事…がんばりすぎないほうが上手くいく

学校の漢字学習だけでは不十分なの!?春休み中の復習+α(小1・新小2)

小1も終わり、

娘は春休みに入りました。

 

そう。春休みは、

 

宿題がありません。

 

学年末にいただいた学級通信には、

「音読、計算カードは

 毎日続けてくださいね。」

的なことを書いてくれていましたが…

 

我が子の場合は、

「宿題」でない限り

自ら進んでするはずがありません。

 

音読と計算カードは、

最後のほうは

かなり面倒そうにやっていたので…

 

でも、宿題のように

毎日何かしら学習するのは必要かなと

 

とりあえず

完全放置していた漢字ドリル

引っ張り出して、

 

ページの合間にある

“まとめ”

1枚してもらいました。

 

娘は国語が比較的好きで、

漢字テストも問題なかったので

復習程度にやらせてみたのですが…

 

「わからん。」

 

最初の最初から

躓いていました。。。

 

特に、

 

“読み”が

ほとんどできていない!

 

学校の学習だけで

十分だと思っていたので、

少し焦りました。。。

 

小1(新小2)の春休みの学習は

「学校の復習+α」の漢字を中心に

取り組むことにしました。

 

学校で習っていない読み

漢字ドリルの宿題は

毎日きちんとしていたし、

学校のテストも満点。

 

だから、漢字に関しては

まだ大丈夫だろうと

しっかりと見ていませんでした。

 

でも、

ドリルをしてみて一目瞭然!

 

漢字は習っていても、

 

「全ての読み方」までは

習っていませんでした。

 

例えば…

 

「市町村」を「しまちむら

「森林」を「もりはやし

「川下」を「かわした

 

と読んで答えていました。

 

学校でここまでは

教えてくれていないんだ…

 

いや、

聞いてないだけか???

 

f:id:kikoricafe:20220328071843j:image

 

「まとめ」より「基本」から

一年生の漢字は

簡単で少ないイメージ。

 

だから、

総仕上げ程度で良いだろうと

甘く見ていました。

 

でも、

最初の漢数字で

行き詰まりました。

 

「千よ紙」???

 

はい。

 

まずは基本から…

 

使っているドリルと活用法

小1の半ばくらいに買ったドリル。

 

本屋で吟味して、吟味して…

 

子供のことを真剣に考えて

買って帰ったのに、

 

なかなかやる気になってくれず、

 

こちらもそんな子供には促せず、

ずっと本棚にしまってありました。

 

でも、春休みを期に

このドリルを久々にめくって見ると…

 

やっぱり

カラーで見やすい!

 

そして、

学校で習った漢字ばかりですが、

 

基礎はもちろん、

 

学校では習っていないような

まだ知らない読み方がたくさんあることを

認識させてくれます。

f:id:kikoricafe:20220328072541j:image

 

でも、

娘はドリルをドンと一冊渡すと

嫌になって継続する気がしません。

 

これは一枚ずつ切り取れるので、

「今日はこれしようね。」

と1日ごとに

ファイルに入れて渡すことにしました。

 

あと、

メダルシールもついているので

“今日の学習”ができたら

カレンダーに金メダルを貼っています。

 

f:id:kikoricafe:20220328072601j:image

 

ほんのちょっとしたことが、

モチベーションに繋がります^^;

 

焦らない。無理させない。

勉強は嫌いじゃないけど、

楽しくないと全くやらない子供。

 

学校では、

漢字を楽しく学んできました。

 

だから、

無理に学習を進めて

漢字嫌いになってしまうと

本末転倒です。

 

漢字の不十分さに焦って、

 

短い春休みの間に

なるべく補ってあげたい!

 

という気持ちは

すごくありますが、

 

落ち着け自分。

 

無理をさせてしまうと

勉強自体が嫌いになってしまうよ…

 

そして

取り戻すのはすっごく大変だよ…

 

勉強には、

意欲が大事だと思います。

 

子供の興味ある分野への

集中力と吸収力は偉大なので…

 

だから、

スピードよりも

まずは“質”を重視して、

 

「新しい漢字に出会えて嬉しい!」

「漢字って楽しい!」

 

と思ってもらえるように

 

ゆっくり”と“自分も一緒に

学習を続けたいです。

 

おわりに

1年を振り返ると

子供の学習を

ちゃんと見れていなかったことを反省し、

 

二年生からの家庭学習を

考えないといけないなぁと

思っています。

 

小学校生活の春休みは

自分にとっても初めてで、

 

過ごし方に戸惑いながらも

無計画なまま

毎日淡々と過ぎていきます。

 

何より

YouTube時間の制限が

ほんと難しいぃ……

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

www.kikoricafe.com

 

www.kikoricafe.com

 

www.kikoricafe.com