がんばらないナチュラル子育て

子育て、家事、仕事…がんばりすぎないほうが上手くいく

たまには夫とランチデート。“子供なし”で行きたいお店ベスト3

食欲の秋。

 

美味しいものを食べたい欲が

どんどん湧いてくるここ最近…

 

久々に

夫と二人でランチできる機会が

ありました。

 

「どこ行こっか?」

 

どこでもいいやん…。

では、納得いかないのが

我々夫婦。

 

もともと

“食”へのこだわりが強いのもあるけど、

(特に夫)

 

子供がいない外食だなんて

滅多にない機会だから!

 

「美味しいものを食べること」

が唯一共通の趣味なので、

とっておきの時間なのです。

 

でも、好みは似ていても

なかなか行きたい店が一致しなくて

 

こんなしょーもないことで

一悶着することが多々あります。

 

お互いほんまにガンコ者…笑

 

毎回店をどこにするかは揉めても

食べたい料理(ジャンル)は

いつも自然と決まっています。

 

というわけで、

“子供なし”ランチ(笑)で行きたいお店

ベスト3を紹介します。

 

※ガッツリ食べたい系です。

 

3位は焼肉

焼肉食べ放題のお店は

お肉以外にもメニューが豊富で

子供たちも喜ぶので

家族でたまに行くのですが、

 

個人的には「食べ放題」よりも

「質のいいお肉を少量」のほうが

年齢とともに合ってきたような。

 

だから、

チェーン店ではなく

個人の焼き肉屋さんへ

夫と二人で行くことがあります。

 

夫は大の肉好きで

つい食べ過ぎてしまう癖がありますが、

ランチでしたらお得に

美味しいお肉をいただけます。

 

ゆっくり一枚ずつ焼いて

いい焼き加減で食べられる…

 

最高です。

 

子供がいたら…

気づくと

冷めて硬くなったお肉が

自分のお皿に積まれていて

 

子供の機嫌を伺いながら

ひたすらお肉を

“処理”している気分になるので…。

 

2位はビュッフェ

ちょっと遠出して

ちょっと都会に出向く機会があったら、

ちょっとオシャレな店で

ちょっと贅沢したくなります。

 

そういうチャンスがあれば

ジャンルは問わず、

ビュッフェを選びます。

 

先日は、

タイ料理のビュッフェ

行ってきました。

 

母になってから封印されていた

“辛いもの好き”の本性を再認識!

 

子供がいるとなかなか

タイ料理は食べられないもんです。

(外でも家でも)

 

f:id:kikoricafe:20221022062331j:image

 

コロナの前は、

ホテルビュッフェにもよく行きました。

 

パンやスイーツ…

いろんな料理が充実していて

テンション上がっちゃって

 

行く前から

かなり気合い入れて望んでました^^;

 

その頃に比べると

自分も食べられる量が減ってしまって

明らかに“損”はしています。でも、

 

食べたい料理を食べたいだけ

好きなタイミングで食べられる…

 

幸せです。

 

子供がいたら、

ビュッフェスタイルは

最初から最後まで大変です…(一言。)

 

1位はラーメン

安い!早い!美味しい!

 

近場で行くなら、

断然、「中華」です。

 

脂っこくて

味の濃~いアツアツ料理が

空腹を満たし、疲れを癒してくれます。

 

子供がいないときは特に

ラーメンを食べたいです。

 

麺がのびないうちに

スープが冷めないうちに食べられる。

 

「麺かため」の「かため」を

味わえるって素晴らしい…。

 

f:id:kikoricafe:20221022062622j:image

 

子供がいると

麺を子供の器に分けて、

一人ずつフーフーして冷まして…

 

ってしているうちに

自分のラーメンはのびてしまう…

 

先日は家族で

美味しいラーメン屋さんに行ったものの

全然美味しさを実感できませんでした。

これは是非リベンジしたいです。

 

全く気を遣わない夫だからこそ

中華はちょうどいい。

 

餃子も唐揚げも炒飯も

出来立てを無言でひたすら食べて

(口の中がヤケドする勢い)

 

満腹満足です!

 

おわりに

結婚前は二人で

カフェとかイタリアンレストランも

よく行ってましたが、

今は選択肢にすら入りません。

 

求めるものが

すっかり変わったようです。

 

二人でゆっくりと

話せる時間もないので

 

たまのランチデート、

なかなかいいもんです。

 

そういえば…

コース料理のお店には

行ったことがない…。笑

 

皆さんは

どこに行きたいですか?

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。