がんばらないナチュラル子育て

子育て、家事、仕事…がんばりすぎないほうが上手くいく

話題の台湾パイナップル!が…酸っぱい…かたい…!?

先日実家に帰ったとき、

キッチンにパイナップルが。

 

これはもしかして…!

 

今話題になっている

台湾パイナップル

でした。

 

www.tokyo-np.co.jp

 

こんな経緯があったんですね。

日本にウェルカムです!

 

この台湾パイナップル、

今まで食べていたものと違い

 

芯まで食べられる

のが魅力的!

 

そして、より甘いとのこと。

 

f:id:kikoricafe:20210603062017j:plain

 

「気になるー!

 早く食べたいー!」

 

パイナップルの底の部分を

手で押さえて、

 

「ちょっとまだかたい?

 切ってみよかぁ。」

 

と母が切って、

ひと切れパクっと食べたところ…

 

「あれ…すっぱくない?」

 

たしかに、

芯まで食べられるものの

カリッとしてるのは正解なの??

 

舌もピリピリするし…

 

「まだ早かったんやわ…」

 

せっかくの

台湾パイナップルなのに…

 

気落ちしていましたが、

なんとか甘くならないのかと調べると…

 

パイナップルの常識

初めて知ったり、

 

甘くする方法

ちゃんとありました!

 

そして無事、

美味しくいただけました♡

 

パイナップルの常識!?

知らなかったのは

我が家だけなのかもしれませんか…

 

なんと、

 

パイナップルは

追熟しないそうです。

 

買った時が食べ頃なので、

すぐに冷蔵庫で冷やして食べるべき

なんです。

 

メロンやキウイのように、

置いておくほど甘くなると思っていたので

びっくりしました。

 

切るのが早すぎた

わけではなかったようです。

 

今まで指で押して確認していたのは

無意味だったってことか…

 

こちらの記事に、

美味しいパイナップルの見極め方など

詳しく紹介されていました。

 

macaro-ni.jp

 

甘くやわらかくする方法

こちらの記事を

参考にさせてもらいました。

lucebrillante.com

 

ポイントは…

 

砂糖をまぶして一晩置くと  

 甘くなる。

 

レンジで温めると

 やわらかく甘くなる。

 

レンジだけでも甘くなりそうですが、

今回は同時にやっちゃいました。

 

①パイナップルを切って、

きび砂糖を全体にまぶす。

f:id:kikoricafe:20210603053832j:image

 

②ラップをして、レンジで1分。

f:id:kikoricafe:20210603053859j:image

 

③冷蔵庫に一晩入れておく。

f:id:kikoricafe:20210603054057j:image

きび砂糖が染み込んだ色なのか、

茶色の斑点ができちゃいましたが

すごく甘くなりました!

 

シロップ漬けの甘さではなく、

パイナップルの甘味。

 

全くピリピリせず、

かたくもやわらかくもなく

ちょうどよいかたさでした。

 

子供たちは、

「美味しい!」

 

ペロリと無くなりました。

 

次は失敗したくない

せっかくのパイナップル、

やっぱり

本来の甘さを味わいたい!

 

だから、次回からは

パイナップル選びから気をつけたい

と思います。

 

・葉にツヤがあり、

 ピン!と伸びている。

 

・全体的に下膨れになっている。

 (糖分が降りるから。)

 

・ずっしり重い。

 

・底が傷んだり、

 カビが生えていない。

 

収穫した時が食べ頃なので、

甘い果実をより新鮮な状態で

手に入れるべき!

 

そして、買った後は

冷蔵庫に逆さまに置いて

(葉を下にして、全体に糖分を行き渡らせる)

早めに食べる!

 

どんなパイナップルも

これだけは押さえておきたいです。

 

おわりに

台湾パイナップルは

皮も薄めに切れるし、

芯まで全て食べれるので

食べ応えたっぷり!

 

これからお店で見かけることが

多くなるかもしれません。

 

美味しそうなパイナップルを

見極めて見極めて…

 

次回は、

最初から甘い台湾パイナップルに

出会いたいです。

 

でも今回は、酸っぱいのに当たって

知識がついてよかったのかと…

 

f:id:kikoricafe:20210603045317j:plain

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。